川越市の整体院
ガハハカイロプラクティック整体院の谷口です。
昨日陸上をされている学生アスリートの身体を施術する機会がありました。
学生アスリートといってもインカレ5番以内に入るような強豪校の
本気の本気で練習されている方でした。
アスリートの身体のメンテナンスをすることを夢見ている私としては、
夢が若干がかなった感じでテンションがち上がりしました。
その方の話を聞くと学校の上位の選手たちの身体のケアは、トレーナーとかにも見てもらっているが、その下の選手はあまり身体のメンテナンスを学校側ではしていないとのことでした。
その方の
問診と
検査をしてビックリ
腰椎のズレの反応。
一般の方の症状からすると
坐骨神経痛、ヘルニアなどの方がなるような検査結果でした。
アスリートがですよ。。。
施術を開始すると、
臀部の痛みがありさらには、肩周りの筋肉が硬直しているのが、
わかりました。
施術内容としては、
首→大腰筋→通常施術→大殿筋→腰椎の矯正
再度検査すると
骨盤のズレ
骨盤矯正→頭蓋骨調整
で終了しました。
施術してみての感想は、
身体を改善させたら
もっと記録が伸びそう
ただそれだけでした。
超一流のアスリートは
身体のメンテナンスで専属のトレーナーとかついて
身体のケアをされています。だから問題ないと思いますが、
これからトップレベルになりたいと思っているアスリートの
身体はみんながこんな感じなのでしょうか???
それとも練習だけで身体がここまで壊れてしまうのでしょうか???
正直わかりませんが、
当院に来て症状改善したら自己ベスト出ると思います!!
自己ベストでたら次のステージで勝負できるじゃん。と
思ったわけです。
痛みがないとこういった治療院は、頭にないと
思いますが、練習を重ねて身体が歪んでることも多いと思います。
単純に、筋肉ガチガチで可動域が少ない状態よりも
筋肉が柔らかく可動域が大きい状態の方が身体の出力があがると思います。
正直、現役のアスリートの身体を触ったことがないので、
アスリートの身体がどれくらいなのかの指標がありません。
上記した学生アスリートの方は、残念ではありますが、どんなに頑張って練習しても練習努力がすべて反映しない身体ではないかと感じた昨日でした。
P.S.アスリートの方へ
今現状練習量は増えているが、記録が伸びないという方、スランプに入っている方は
身体の歪みや硬直が原因かもしれません。
国体、インハイ、インカレ、全日本などプロ、アマ問わず、人生を記録スポーツにかけている方大会の前に身体のメンテナンスをして
新たなステージに立つことを考えている方はいませんか?
私がお力になりますよ。
正直アスリートの施術での実績はありませんが、
あなたが、自己新記録を出して、
私も一緒に新たなステージに連れて行ってください。
そしてお互い「ガハハ」と大笑いしましょう!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
腰痛専門
痛くないソフトな整体
ガハハカイロプラクティック整体院
「ガハハ」と大声で笑える身体に!
〒350-0042
埼玉県川越市中原町1-6-2
西武新宿線本川越駅から徒歩4分
東武東上線川越市駅から徒歩8分
049-227-6870
HP:http://gahahachiro.com/
FB:https://www.facebook.com/gahahachiro/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□