川越のガハハカイロプラクティック整体院です。
今回のブログでは、【川越】カイロプラクティックを仕事にするためには、についてお伝えします。
・カイロプラクティックを仕事にしていきたい
・整体で仕事をしたい
・整体師になりたい
・副業をしてカイロプラクティックを仕事にしたい
・柔整師、理学療法士、看護婦など国家資格をもっているからもっと個人的に貢献したい
などカイロプラクティックを仕事にしたい方におすすめのブログになります。
整体と整骨院と接骨院についてとカイロプラクティックの違い
整体
整体は、筋肉をほぐしたり、骨盤や骨格を整えるところになります。1回の施術料金を5000円〜15,000円に設定しているとことが多いと思います。民間のスクールに通って独立開業、どこかの整体院で働くのが通例になっています。
整骨院と接骨院について
整骨院、接骨院は、柔道整復師の国家資格取得者が開業できる職業です。この整骨院や接骨院は、大学や専門学校を卒業して出来る仕事となっています。
基本的に打撲や捻挫などの処置としてマッサージなどの施術しか行うことができず、一部の症状に対しては医師からの同意がないと施術自体ができない場合もあります。とのことです。
健康保険適用の場合は、
肉離れ
打撲
捻挫
骨折(医師の同意が必要)
脱臼(医師の同意が必要)
ぎっくり腰(緊急が伴う場合)
と健康適応できる症状が限られています。
柔整師に関しては、上記症状のエキスパート、国家資格取得者です。
現在は、ご存知かと思いますが、腰痛や肩こりなどの施術をメインにしている整骨院がほとんどになってきましたので自費がメインで営業されています。
カイロプラクティック
私が行っていのは、カイロプラクティックです。カイロプラクティックを辞書から引用するとこうなります。
カイロプラクティックとは、
背骨や骨盤の歪みを徒手により矯正する治療法。
広義では、薬物・手術を除く、体操、食餌、物理療法を含む治療法を指す。新明解国語辞典 山田忠雄 三省堂より引用
簡単に要約すると
・カイロプラクティックは、骨盤・背骨の歪みを整える
・カイロプラクティックは、体操、食餌(栄養)物理療法(当院は主に睡眠)を含む治療法である
一般的には、ボキボキバキバキの施術にフォーカスされますが、施術はあくまでもカイロプラクティックの手段の一つにしかなりません。
あなたが、整体や整骨院で施術に通ったことがあれば、施術後は多少の効果を実感したが、2日間ぐらいで効果が実感できなくなった。
カイロプラクティックでは、施術をして、運動、栄養、睡眠をご自宅でホームケアをして行っていただくことで、身体を維持することが出来るようになります。
症状を改善するためには、カイロプラクティックの運動・栄養・睡眠などのホームケアが重要
施術では、2日間ぐらいは施術効果ありとお伝えしました。しかし、またすぐに身体が元通りになり身体の痛みやしんどさが戻ってきます。だから、週に3回とか週2回とか施術に通い続けるです。川越市の治療院の中では、できるだけ毎日来るようにお伝えしているところもあるみたいです。
ただ、それでも症状が改善出来なくガハハカイロプラクティック整体院に来院される方の言葉でもあります。
結果なぜ症状が改善出来ないのは、施術効果を持続することができない生活習慣です。
どんなに施術を極めても、お客様の生活習慣に悪い状態だと身体をいくら整えても歪ませて来院されるわけです。
そうなるとどんなことをしても症状を改善することは、出来ません。
成績を上げたい学生が塾に通っても成績は上がりません。自宅学習をしたり勉強の仕方や問題の解き方を塾で学び勉強する習慣を取り入れるから成績が上がるわけです。
ダイエットも一緒です。ダイエット施設に行くことが重要なのではなくて、運動や食べ物を変える。すなわち生活習慣を変えることで体重が落ちていくのです。
身体の歪みをとることも一緒です。今までの生活習慣で身体の歪みを取ることは、歪みをつくる生活習慣の原因を排除しないといつまでたっても症状を改善することが出来ないのです。
カイロプラクティックは、アメリカなどでは医療
残念ながら日本では、民間療法でしかありません。しかし、世界の40カ国以上の国々では、カイロプラクティックは国家資格として認められていて医療として認められているのです。
だから、先程に辞書にもある通り
カイロプラクティックとは、
背骨や骨盤の歪みを徒手により矯正する治療法。
広義では、薬物・手術を除く、体操、食餌、物理療法を含む治療法を指す。新明解国語辞典 山田忠雄 三省堂より引用
治療法であり、薬物(薬)手術を除くと医者と対比されて書かれているのです。
だから、私の行っているカイロプラクティックは、ガハハ式カイロプラクティックではなく、アメリカの大学が監修していて正しいカイロプラクティックをお伝えしているわけです。
以上カイロプラクティックについてといわゆる治療院についてお伝えしていきました。以下は、カイロプラクティックを仕事としてはたらくメリット・デメリットをお伝えしていきます。
カイロプラクティックを仕事にするデメリット
まずは、デメリットをお伝えしてきます。
・自分が頑張らないとお金が発生しない
・経営をしなければならない
・施術家として勉強しなければならない
・競合がひしめいている
・自分が頑張らないとお金が発生しない
これは、自分が頑張らないとお金が発生しないということです。現在、コロナ禍ということもあり不安な状態ではあります。また、私も先日コロナに感染しました。
そうなると、約1ヶ月は自分の体調を戻すことが必要でその間お客様の来院はストップ。売上が全くなく1ヶ月を過ごしました。
こういうことが稀に起きてしまいます。体調管理や行動をしっかりおこなっていかないとなりません。
・経営をしなければならない
何をどうやってやればいいかわかりません。また、どうすればお客様が来てくれるのかもわかりません。正直今の技術レベルでお金をいただいていいのか?と開業6年前には思っていました。しっかりと臨床経験があったにも関わらず。
そんなレベルでも生きていくために働かなければありません。
・施術家として勉強しなければならない
常に勉強し続けなければなりません。私は、以前は施術のみの整体をしていましたが、お客様の改善やうつ病・自律神経の症状を改善するためには、栄養やセルフケア(運動)が必要ということで、学び続けた結果今の協会に所属しました。
カイロプラクティックを仕事にするメリット
デメリットはあまり出てきません。好きなことを仕事にしているからでしょうね。次は、カイロプラクティックを仕事にするメリットは
・自由にできる
・会社などの人間関係が不要
・経営者になれる
・頑張れば頑張っただけ収入があがる
・お客様に貢献できる
・家族も健康にできる
・お客様が改善していくと感動する
・人を選べる
・ホームケアを中心に行うためお客様がいい状態で来院してくれる
・自由にできる
あくまでも個人事業主であるため自由にできること。好きな時に好きな時間と好きな場所でできるということ。ちょっとあいている時間だけということも出来ます。
自分の予定に合わして予約をとりおこなえばいいわけです。あまり休みが多いと生活できなくなりますが、、、w
・会社などでの人間関係が不要
私は、組織の人間関係が得意ではありませんでした。この仕事は、そこまで毎日人間関係を気にする必要がありません。個人事業主だからです。好きな人と好きなことをすればいいのです。
とはいうものの、商工会議所青年部に所属したり、協会に所属しているので人間関係はあります。
・好きなものが商品になる
会社に所属していたときには、あまり好きではない商品を完売しなければならないこともありました。特に営業をしていたので。しかし、カイロプラクティックを仕事にするとカイロプラクティックの施術やホームケア方法が商品になります。簡単に言えばお客様を改善に導くツールが商品になるわけです。
どんどん伝えたくなるし、どんどん自分の商品が好きになってきます。
・経営者になれる
個人事業主ということで経営者になれます。自分の行動いかんでということがほとんどです。やらないと損という気持ちになれます。私は、学生時代から経営者になることが夢でした。しかし、人間関係等、得意でない部分もあり今のような働きかたをしています。
・頑張れば頑張っただけ収入があがる
頑張っただけ収入が上がります。もちろん、集客出来なかったら頑張っても収入はあがりませんが・しっかりとお客様のニーズを理解してお客様の未来に共感して道筋を提示する。そうすることで、お客様の健康になり喜んでいただければ頂いたぶん収入をあげることができます。
・お客様に貢献できる
とにかくお客様の健康に貢献ができます。本当に喜んでいただけます。これが最大の楽しみであり喜びです。
以前、5年来のうつ病でメンタクリニックに通っていたが、受け入れ拒否されガハハカイロプラクティック整体院に来院された方のLINEとお手紙です。
・自分の症状がメリットに変わる
私は、うつ病や自律神経の症状のお客様を積極的に見ています。独自の勉強もしましたり、改善出来る経験があるからです。
うつ病などの症状は、改善してもうつ病になったことへの後悔が非常に高い方が多いのが現状です。しかし、うつ病などの不定愁訴と言われる症状をカイロプラクティックで改善されるとカイロプラクティックに興味が湧いてきます。
さらに、カイロプラクティックを仕事にすることで、うつ病で悩んでいる方などの力になれます。あなたがその症状で悩んでいたため。あなたが、カイロプラクティックをうつ病で改善した本人として語ることが出来るわけです。お客様は勇気づけられます。現在、私のところで3人のうつ病の方がカイロプラクティックの勉強、資格取得されました。
また、整体を学ぶ人もおられました。
あなたのうつ病だったマイナスと思う気持ちを変えることが出来るのもカイロプラクティックの仕事かとおもます。うつ病以外の症状、腰痛や肩こり、体調不良などの方も症状を改善してカイロプラクティックを仕事にされている方もいます。
・家族も健康にできる
資格取得を行うと家族を健康に導くことが出来ます。西洋医学ではなかなか改善しない症状も骨盤の歪みや背骨の歪みが問題の方がほとんどです。カイロプラクティックは、世界では医学ですから健康にならないわけがありません。大切な家族を健康にすることが出来るのもカイロプラクティックの醍醐味です。
・お客様が改善していくと感動する
どこへ通っても症状を改善出来ない方が行き着く先がカイロプラクティックです。私のところも色々通って来院していただきます。だから、薬・注射や施術では、よくならないと理解して来院されます。そのため、しっかりとお伝えしてしっかりと体験していただくとお客様は自然と動いてくれます。多少お金がかかろうとも健康には代えがたいですから。
行動していただくと、症状変わってきます。先日来院された方はは、睡眠環境を変えただけで痛みが来院時10の痛みが2に変化されていました。こちらのブログ参照
・人を選べる
あまり大きい声でお伝えできませんが、人を選ぶことが出来ます。私は、高圧的な態度の人がめちゃくちゃ嫌いです。そういう方に、勉強してきた知識を提供したいと思いません。話を聞く気がない人やマッサージ感覚で来院される方は、その場でお帰りいただいたこともあります。
・ホームケアを中心に行うためお客様がいい状態で来院してくれる
カイロプラクティックは、ボキボキバキバキの施術というイメージがほとんどだと思います。先程も書きましたが、だから、一見難しいそうと思うかもしれません。確かにしっかりと勉強を常々していかなければなりません。ただ、施術で良くしてもホームケアをしていただけないと、身体の症状を解決できません。どっちかというと施術よりも生活習慣を変えホームケアを行ったほうが結果が出ます。
ですので、まずは、お客様にカイロプラクティックを理解していただくことのほうが重要になります。施術については、二の次です。どのみち骨粗鬆症の方には、矯正を加えることができないわけです。生活習慣を変えホームケアを取り入れていただけなければ、お客様の不調は改善できません。優先順位は、ホームケア>施術。
カイロプラクティックをお仕事に
随時、カイロプラクティックをお仕事にされたい方に向けて不定期でプチセミナーを開催しています。
ご要望がありましたら、「カイロプラクティックを仕事にしたいのですが、」とお問い合わせください。
LINEですと大変助かります。
=====================
【埼玉県川越市】
ガハハカイロプラクティック整体院
川越市中原町1-6-2(本川越駅徒歩5分)
049-227-6870
お電話の場合は、
留守番電話にメッセージお願い致します
line @wxs8431i
DM、lineでも予約受付中
営業時間 10:00~19:00 予約制
定休日 不定休
お客様の声: https://gahahachiro.com/voice
YouTube ガハハちゃんねる(うつ・自律神経)
https://www.youtube.com/channel/UCpwJY9qyjmX42eKrI3aETgw
#川越#カイロプラクティック#整体#骨盤
#歪み#骨盤調整#腰痛#首こり#肩こり
#うつ病#自律神経#不眠#睡眠障害#不定愁訴
#栄養#運動#物理#睡眠#川越#美容品#ビフォーアフター#乾燥肌#身体全身綺麗になろう#カサカサ#クレイ#粘土#吸着#モンモリロナイト#脱ラウリル酸ナトリウム