うつ病

うつ病が改善しにくい理由

こんにちは、
カイロプラクターの谷口です。
本日もうつ病の改善のヒントをお伝えします。

うつ病の治療の多くは、心療内科やメンタルクリニックに行くことが、
今の日本では当たり前です。
メンタルクリニックに通って薬を処方されて服用する。

 

うつ病の実態です。
厚生労働省発表の精神疾患を有する患者数の推移(疾病別内訳)
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/data.html

平成26年392万人だった、患者が平成29年では400万人に
8万人ですが、増えています。
精神疾患の内訳は、うつ病、統合失調症、不安障害、認知症などです。

 

こちらも厚生労働省のHPから引用させていただきますが、
うつ病の症状の項目からです。

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_depressive.html

このなかで、体に出るサインもありますという項目があります。
食欲がない

体がだるい

疲れやすい

性欲がない

頭痛や肩こり

動悸

胃の不快感

便秘がち

めまい

口が渇く

また治療法です。

うつ状態をおこす原因がはっきりしているときは、
その原因を取り除くことが検討されます。

たとえば体の病気が原因である場合はその治療を行い、薬の影響が考えられる場合は可能であれば薬の中止、それができない場合は別の薬への変更がはかられます。性格的にストレスなどの影響を受けやすい人は精神療法的なアプローチが効果的です。こうしたうつ病でも、うつ状態が重症であれば抗うつ薬による治療も平行して行われます。
うつ病と判断された場合には一般に抗うつ薬による治療が行なわれます。ただし、典型的なうつ病でも軽症の場合は薬の効果がそれほど期待できないこともあるので、薬物療法が絶対であるというわけではありません。自分には本当に薬が必要かどうかを主治医に確認しながら治療を受けるようにしましょう。

厚生労働省HP引用

要約すると性格的にストレスを受けやすい人は、
精神的アプローチも効果的ということと、
通常は抗うつ薬による治療が行われる。
ただ、人により効果が違うため薬物療法は
絶対ではないので主治医と相談してくださいとあります。

ただ、厚生労働省HP治療法
項目のところには薬物療法の
薬の説明しかかいておりません。

厚生労働省HPの改善方法としては、
薬物療法、精神的なストレスを受ける方は、
カウンセリング。という表記しかありません。

ざっと見てきましたが、
結局改善方法が、
薬物療法とカウンセリング
ただメインは薬物療法。

だからなかなか改善出来ないのです。

心と身体は一緒とか
仏教用語で身心一如とか
心身一体とか
聞いた事があるかもしれませんが、

心と身体は結びついています。

心が塞ぐと身体を動かしにくくなりますよね。
ストレスがたまると行動したくないことも
多いですよね。

当院のうつ病患者は、
身体が悪すぎます。
特に首肩が悪いです。

薬物療法で改善出来ればいいですが、
薬物は悪までも辛い症状を
消しているだけです。
誤魔化しているだけです。

言葉は悪いですが。

結局、心の問題だけ
症状にフォーカスされて
身体のことは、フォーカスされていないんです。

心と身体は密接に結びついているのに、、、。

もちろん、カイロプラクティック、整体は、
国家資格でもなく、法整備出来ていませんので、
厚生労働省HPで

「カイロプラクティックにとかもいいです」

と書くわけにもいかないけど、

国家資格をもっている、整骨院・接骨院も
保険診療ではケガの処置だけなどに
当たる必要があるから、一筆出来るわけではない。

ただ、

身体の問題を解決することによって
身体がリラックスすることが出来るようになる。

そうしたら、変わらなかった事も
変化していきます。

身体の問題という事を
気づいて行動をとったら
うつ病も変化していきます。

もちろん瞬間的に良くなるわけではありませんけど

-うつ病

お電話はこちら

Copyright© 【公式】ガハハカイロプラクティック整体院【川越市】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.